少しケミカルのお話し
少しケミカルのお話し

少しケミカルのお話し

少しケミカルのお話し

こんにちは!
グレースマンカフェ店長の川端です!
グレースマンカフェでは髪に良いものを自分達で調合して使用をしている物が多くあります!
そのうちの1つがクエン酸となります!

ブログ画像
クエン酸は、髪のpHバランスを整え、キューティクルを引き締め、滑らかでツヤのある髪に導く効果が期待できます。また、頭皮のphバランスを整え、フケの発生を抑える効果もあります。

クエン酸の髪への効果
キューティクルを整える:
髪は弱酸性(pH4.5~5.5)の時に最も健康な状態を保ちます。アルカリ性のシャンプーやヘアカラー剤などを使用すると、キューティクルが開いてしまい、きしみやごわつきの原因になります。クエン酸は、アルカリ性に傾いた髪を中和し、弱酸性に戻すことで、キューティクルを引き締め、髪を滑らかにします。

フケの抑制:
クエン酸は、頭皮のpHバランスを整え、フケの発生を抑える効果があります。
ヘアカラーの色持ちを良くする:
ヘアカラー後、髪に残ったアルカリ性のヘアダイをクエン酸で中和することで、色持ちを良くする効果が期待できます。
頭皮の皮脂汚れを落とす:
クエン酸と重曹を混ぜて作る炭酸水で頭皮を洗うと、毛穴に詰まった皮脂汚れを落とすことができます。

クエン酸リンスの作り方
洗面器に水(約500ml)を入れます。
小さじ1杯程度のクエン酸を加えて、よく溶かします。
シャンプー後、髪をすすいだ後に、このクエン酸水でリンスします。

注意点
クエン酸の濃度が高すぎると、刺激になる可能性があるため、必ず水で希釈して使用してください。
敏感肌の方や頭皮にトラブルがある場合は、使用前にパッチテストを行い、異常がないか確認してください。
クエン酸リンスは、石鹸シャンプーなどアルカリ性のシャンプーを使った後に使用すると効果的です。合成シャンプーを使用している場合は、クエン酸リンスの効果は期待できない場合があります。
クエン酸リンスは、自宅で簡単にヘアケアに取り入れることができるため、ぜひ試してみてください。

ホットペッパーからはこちらから

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000642626/

【営業時間】
10:00~20:00
【カット最終は受付】
20:00
【カット・カラー最終受付】
19:00
【ストレート最終受付】
18:00
2023© GRACE MAN CAFE COFFEE & HAIR SALON.