【髪質のお話】外国人風を叶えるための知識!
こんにちは!
GRACEMANCAFEの宗一郎でございます!
今回は髪質改善や希望のスタイルを叶える為に知っておきたい髪のお話をさせて頂きます!
メンズのしたい髪型ランキング上位に必ず入ってくる”外国人風”というワード。
外国人風パーマや外国人風スタイルといった日本人にはなかなか出せないクセ感と柔らかさを演出した髪型が多くの支持を得ています!
僕自身も憧れはありますしやってみたいと純粋に思うスタイルです!
さて、そういったスタイルになぜ殆どの方がなれないか知っていますか??
ここからが今回の本題!!
言葉にすると簡単で”髪質が違う”から。と言えます
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000642626/
では、どこまで髪質が違うのか
日本人の特徴としては髪が太く硬く、しっかりしているのが特徴で一本一本の髪密度が高くハリやコシがあります!!
その為、ボリュームが出やすかったりスタイルが長持ちしやすい反面、クセで悩まれる方が多かったりうねりに苦労する方も多いです。黒くツヤがあるのも日本人の特徴と言えます!
次に欧米系の外国人の髪はというと、
細くて柔らかい!更にメラニン色素が少なくブロンドや赤毛の人が多いのが特徴!
髪が細いので繊細で、ダメージを受けやすく薬剤選定に注意が必要な髪質となります。
髪が細く柔らかいことからウェーブがかかった人が多いのも特徴です!
これがいわゆる外国人風のクセ感です!
ちなみに余談ですが、この特徴を踏まえた上で結合力の違いから髪の毛がちぎれやすいのは日本人の髪質で、雰囲気を寄せるためには相当なダメージを覚悟しなければいけません。
このように、髪質の違いは見た目だけでなく、太さや硬さ、色素量などさまざまな違いと要素が関係しています!!
その為、やはり雰囲気を目指した施術にはダメージが伴うことがほとんどで、それにあったケアも大事になります!
スタイルの希望を叶えたい!やりたい!に応えると必ずケアがマストであることを
この髪質の違いから伝われば良いなと思います!
メンズも髪質改善と言われる時代!
髪の内部から整えながら綺麗に希望を叶えませんか??
是非ご相談からでもお待ちしております!!
【営業時間】
10:00~20:00
【カット最終は受付】
20:00
【カット・カラー最終受付】
19:00
【ストレート最終受付】
18:00