【寝癖にお困りの方必見!】寝る前の行動で実は変わります!
こんにちは!
GRACEMANCAFEの宗一郎でございます!
今回は寝癖について深掘りした内容をまとめさせて頂きます♪
皆さんは寝癖の原因を明確に理解していますか??
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000642626/
寝癖がつく原理としては”水素結合”が大きく関係しています。
髪の形は4つの結合で成り立っています!
1 シスチン結合(S-S結合)
2 水素結合
3 イオン結合(塩結合)
4 ペプチド結合(アミド結合)
それぞれに特徴があり、今回フォーカスをあてた水素結合は水で切れ、乾くと再び結び直す性質があります!
髪の内部には何千億個もの水素結合を持っていてそれぞれが髪の形を瞬時に記憶して再現します!
割合で言うと4つの結合全体の約60%~70%を占めています!!
そんな水素結合は水分にすごく敏感で、夜の湿気や寝汗で水素結合が切れ、寝てる間に曲がったまま乾くことにより再結合!
朝起きた時に変な方向で固定されているというのが癖毛の正体!!
そんな癖毛を少しでも抑えたいと思う人はここから特に必見!
ちゃんと対策があるんです!
1 トリートメントを必ずつける
メンズの方あるあるですが正直トリートメントをつけない方が多いです。トリートメントをつける理由は髪の毛をケアする以外にも実は効果があります!
トリートメントは髪の毛を保湿し、滑らかにする効果があるため髪がまとまりやすくなり髪の乱れを防ぎます!!
つけずに乾いた髪の毛は乾燥している状態と言え、湿度や寝汗の影響をより受けやすくなります。
2 ドライヤーで完全に乾かす
風呂上がりゆっくりとしていると乾かすのが面倒くさくなりますよね。凄く分かります。
ただメンズの場合、本当にそのまま乾き切ってしまい自然乾燥させてしまう方が多いんです!
自然乾燥がダメな理由は他にもありますが、寝癖の観点で見ると枕との摩擦が起きやすく根本が変な方向に向く可能性が上がります。
その為、根本から曲がると朝から寝癖を直すのに凄く時間がかかるんです。
夜の甘えが朝の時間を奪うと考えると、朝急ぎたくない人は少しやらなければと思いませんか??
是非この2つを意識して寝癖を少しでも解消しましょう♪
ドライヤーの効果的な使い方やおすすめのトリートメントなどまだまだお伝えしたい事もございますので、寝癖でお困り方はご相談下さい!
ご連絡、ご予約お待ちしております!!