金属イオンとキレート効果
こんにちは!
グーグルマンカフェ店長の川端です。
今回は少しケミカルなお話しをさせて頂きます。
水道水に含まれるミネラル分や、シャンプー剤、生活の中で金属イオン(重金属など)という物がどんどん髪に蓄積していきます。蓄積していくと美容室で行うカラーやパーマ等のダメージの原因となってしまいます。
それを除去する為にキレート効果を使用したりします。
キレート効果とは?
「キレート剤」と呼ばれる成分が包み込み、除去することです。この働きにより、カラーやパーマ施術中の過剰な反応を防ぎ、ムラや変色、ダメージのリスクを軽減する効果が期待できます。また、髪のゴワつきやダメージの原因となる金属イオンを除去し、髪を健康に保つ効果もあります。
キレート効果の主な働き
金属イオンの除去・除去: 水道水やシャンプーの残留物として髪に蓄積する金属イオンを、カニのはさみのように包み込んで除去します。
ダメージの軽減:
カラーやパーマの施術中に、金属イオンが薬剤と反応して起こるダメージを防ぎます。
特に、薬剤の膨張を抑え、抜けムラを防ぎながら脱色・染色する効果があります。
髪の健康維持:
ゴワつきや切れ毛の原因となる金属イオンを取り除きます。
シャンプー後の残留物(石鹸カスなど)の付着も防ぎ、髪を清潔な状態に保ちます。
施術効果の向上:
カラーの発色を良くしたり、パーマの持ちを良くしたりする効果が期待できます。
キレート剤の働き方
キレート剤は、金属イオンを挟み込むように配位し、安定した錯体(コンプレックス)を形成します。この錯体になることで、金属イオンが他の成分と結合して、髪に悪影響を与えるのを防ぎます。
グレースマンでは金属イオンに対しても考え、処理剤を使用しておりますので気になる方は是非一度ご相談して下さい!
ホットペッパーからはこちらから
【営業時間】
10:00~20:00
【カット最終は受付】
20:00
【カット・カラー最終受付】
19:00
【ストレート最終受付】
18:00
10:00~20:00
【カット最終は受付】
20:00
【カット・カラー最終受付】
19:00
【ストレート最終受付】
18:00
