【メンズ髪質改善】パーマを長持ちさせるホームケア!!
【メンズ髪質改善】パーマを長持ちさせるホームケア!!

【メンズ髪質改善】パーマを長持ちさせるホームケア!!

【メンズ髪質改善】パーマを長持ちさせるホームケア!!

こんにちは!
GRACEMANCAFEの宗一郎でございます!!

今回ご紹介させて頂きますのは、髪の毛のケア!
特にパーマ後のホームケアについてご紹介させて頂きます!

せっかくあてたパーマ、長持ちさせたくないですか??
「早く落ちろ~!」なんて思ってる人はいないと思いますが、実はパーマのもちは日々のケア次第で大きく変わるんです!!

今回はとっておきのホームケアをご紹介します!!


1当日はシャンプーNG!

パーマ直後は100%完成ではありません。パーマ自体の形がまだ不安定!
絶対ダメ!とは言いませんが24時間はシャンプーを控えることで、カールをしっかり定着させましょう!

2シャンプーは低刺激タイプを選ぶ!

洗浄力が強すぎると髪の水分・油分が奪われ、パサつきやすくなります。
アミノ酸系のやさしいシャンプーが理想です!!
油分などを取りすぎると過剰分泌を起こすことがあり臭いの原因になります。

3トリートメントで毛先を守る!

毛先は一番ダメージを受けやすい部分。
特に、定期的にパーマをあてる方は注意!

保湿 補修力の高いトリートメントを毛先中心になじませてケア!
パーマ後の1週間は内部にアルカリ成分が残る為、トリートメントの付けおきはお勧めしません。
つけおきでカールが落ちやすくなるので注意です。

4ゴシゴシ洗わず泡で包む!

摩擦はカールの敵!!
シャンプーはしっかり泡立て、髪全体を泡で包み込むように優しく洗いましょう!!
ゴシゴシシャンプーは気持ちいいですが、時には優しさを持ってパーマに接してあげてください!

5濡れた髪はすぐ乾かす!

濡れたまま放置するとカールがだれやすくなります。
涼みたい気持ちは分かりますが、自然乾燥するまでの時間が短いので、早めにタオルで水分をとり乾かしてあげてください!

6スタイリング剤でキープ!

ムースやジェルなどはパーマの形をきれいに出すのにお勧め!
少し濡れた髪に使うと効果的です!!

ドライヤー時点で少し湿らせておくとカール感が出ます!

以上6点が今回知っていただきたいホームケア方法!
パーマをより長持ちさせるならサロンとホームケアでWアプローチ!!

これを実践頂けるとパーマの形や質感はぐっと長持ちします!
ダメージを抑えながらかける髪質改善パーマを得意としておりますので、是非ご相談からでもお待ちしております!

2023© GRACE MAN CAFE COFFEE & HAIR SALON.